【3Dプリンター】ルアーの印刷におすすめの3Dプリンターを紹介!
はじめまして。3Dプリンタールアーの情報発信をしている
「はまなび」と申します。
今回は「ルアー印刷におすすめしたい家庭用3Dプリンター」をランキング形式で紹介していきます!
[chat face=”23782900-1-e1684934287916-293×300-1.jpg” name=”はまなび” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 僕は今まで複数台の3Dプリンターを使ってルアーを印刷してきました!今回はその経験から使いやすいと思った家庭用3Dプリンターを選びました! [/chat]
家庭用3Dプリンター選びに迷っている人や3Dプリンターでルアーを作ってみたい人の参考になれば嬉しいです!
3Dプリンターでルアーが印刷できる仕組みとは?

おすすめの3Dプリンターを紹介する前に3Dプリンターでルアーが印刷できる仕組みについて少し説明をします。
「3Dプリンターでルアーが印刷できる」って言われてもイメージつかないっ!
という方はぜひ参考にしていただければと思います。
[chat face=”23782900-1-e1684934287916-293×300-1.jpg” name=”管理人” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 軽く3Dプリンターの印刷イメージが分かれば十分です! [/chat]
「もうわかってるよ」って方は次の項目まで飛ばし読みしてください!
家庭用3Dプリンターで定番のFDM方式の仕組み

一般的に家庭用で使われる3Dプリンター(FDM:熱溶解積層方式)と言って
熱で溶かしたプラスチック素材を細い線状にして少しずつ積み重ねていくことで1つの立体モノを作り上げていきます。
[chat face=”23782900-1-e1684934287916-293×300-1.jpg” name=”管理人” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] 例えるならソフトクリームを作るイメージですね!コーンの上にアイスを巻いていくように、3Dプリンターでは溶かした材料を重ねて立体モノを作っていきます。[/chat]
紹介したFDMのほかにもUVレジンにUVライトをあててレジンを硬化し、
立体モノを作り上げていくSLA(光造形)と呼ばれるタイプもあります。
※SLA式のプリンターについては後日紹介していく予定です。
当サイトでは価格も安価でルアー印刷にも向いているFDM方式の3Dプリンターをメインに紹介していきます。
ルアー印刷の3Dプリンター選び方
ルアー印刷用の3Dプリンター選び方のポイント2点を順に解説していきます。
印刷可能なサイズをチェック!
3Dプリンターでは本体の仕様によって印刷可能なサイズが異なります。
自分が作りたいと思っているルアーサイズに対応しているかをチェックしましょう!
[chat face=”23782900-1-e1684934287916-293×300-1.jpg” name=”管理人” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] ビッグベイトなど大きめのルアーを作りたいと考えている方は特に注意して印刷可能なサイズは見ておく必要がありますよ![/chat]
印刷可能な素材(フィラメント)をチェック!
3Dプリンター本体の仕様によっては印刷可能な素材(フィラメント)も異なっています。
ルアーの印刷には主に「ABS」と「PLA」という硬質プラスチック素材を使うことが多いです。
自分が作りたいと思っているルアーの素材に対応しているかをチェックしましょう!
[chat face=”23782900-1-e1684934287916-293×300-1.jpg” name=”管理人” align=”left” border=”blue” bg=”blue”] ABSやPLAはほとんどの家庭用3Dプリンターで印刷できます。[/chat]
おすすめの家庭用3Dプリンター5選!
商品名 | 参考価格 | 印刷可能サイズ | 対応フィラメント | 本体サイズ | 印刷スピード |
---|---|---|---|---|---|
![]() 【CREALITY】 | ¥30,222 | 220x220x250mm | PLA/PETG/TPU | 349x364x490mm | MAX250mm/s |
![]() 【FLASHFORGE】 | ¥54,000 | 150x150x150mm | ABS/PLA/PETG/PETetc… | 388x340x405mm | 40~100mm/s |
![]() 【CREALITY】 | ¥25,200 | 220x220x250mm | ABS/PLA/PETG | 440x410x465mm | 3行目タイトル5の内容 |
![]() 【CREALITY】 | 4行目タイトル1の内容 | 4行目タイトル2の内容 | 4行目タイトル3の内容 | 4行目タイトル4の内容 | 4行目タイトル5の内容 |
![]() 【Anker】 | 5行目タイトル1の内容 | 5行目タイトル2の内容 | 5行目タイトル3の内容 | 5行目タイトル4の内容 | 5行目タイトル5の内容 |
NO.1 性能とコスパに優れた3Dプリンター
【CREALITY】Ender-3 V3 SE
自動レベリング付きで手動での位置だしが不要!初心者でも開封後すぐに使うことができる3Dプリンターです!
組み立ても簡単で約20分!日本語での説明書付き
高機能なうえにコスパ最強の価格設定!

初心者押し度
コスパ
組立やすさ
印刷スピード